翠嵐高校第29回同期会2025を開催します

 

翠嵐高校第29回同期会今年2025年開催のご連絡から

代表幹事 小山田一弥

みなさん、お元気でお過ごしでしょうか。こうして同期会開催の連絡が普通にできることに感謝しています。
前々回2018年12月の「還暦、あるいはこれから還暦」の同期会からもう7年。新型コロナウィルス禍で3年も開催延期を繰り返して2023年11月に「還暦その後」の同期会が開催できました。あっという間に今回2025年10月の開催です。
その間の出来事として昨年2024年に母校は創立110周年を迎え今年125周年を迎える横浜平沼高校との記念事業として「翠平戦」が復活したことです。昨年は幹事校の翠嵐高校の勝利でしたが、今年は平沼高校が勝利を目指して力を入れています。「平翠戦・翠平戦 真澄会」のサイトがありますので、のぞいてみてください。
2024翠平戦サイト
2025平翠戦サイト
コロナ禍で実現できなかったことが、あきらめなければ実現できるのだと実感しました。

同期会で 会って、話して、食べて、仲間と時間を忘れて過ごせることの幸せを感じられればと思います。10月19日(日)は久しぶりに会う大切な仲間が楽しく集まれることを祈っています。
開催時期も冬から秋に時間も土曜の夕方から日曜の昼へと変更し、できるだけ多くの仲間が安全にご参加いただけるように幹事みなで相談して決めました。
 これからの人生、シルバーライフの出発点にしていただければ幸いです。
横浜で生まれた崎陽軒で私たちも新たに生まれ変わりましょう。
お願いがあります。一つは。
参加の方も欠席の方も本文に「近況」とか「これから」をお書きください。
同期会に参加したみなさん限定にお配りしたいと思います。
幹事宛のみこっそりの方は「非公開希望」とお書きください。
もう一つのお願いは、参加の方で「こんな賞もらった」があればお教えください、みんなで喜びを分かち合いましょう。

 

やりたいこと、したいこと

幹事長 山本耕三

前回は、高齢者の仲間入りの年でした。あれから2年、どう過ごされていましたか。
 私は、広い土地と巡り合い、再びログハウスをセルフビルドで造り、最後の引っ越しをしました。造っている時は、毎日8時半に作業を開始して、16時に終える。これじゃあ仕事ですよね。家一軒をゼロから造るので、やる事は、多岐に渡り頭はフル回転ボケる暇なしです。
 その後も、広い土地相手に、草を刈り、庭を作り、畑も耕し、木を植えて里山造り、薪の準備をしてと、することが山ほどあります。でも、全て自分達で決めたことなので、毎日が充実してます。
 今年3月の朝ドラで、宮崎美子が演じていた、佳代さんが、同居を勧める子に対して、同居したくない訳ではないが、糸島で毎日やりたい事があるので、離れられない、と言っていた。
 私も、今住んでいる仁木町にたどり着くまで、いろいろありましたが、毎日やりたい事がある幸せに、感謝しています。やらなきゃいけない事ではなく、やりたいことだと思うのも大事ですね。
 ということで、我々幹事団のやりたいこと。同期会を開催できる、やれる、幸せを感じています。多くのみんなが集まってくれたら嬉しいです。

本会

日時 2025年10月19日(日)13時~16時
(12時30分開場)
場所 崎陽軒本店 4階 ダイナスティー
会費  10,000円

二次会

日時 2025年10月19日(日)16時30分~18時30分
場所 崎陽軒本店 4階 ダイナスティー(一次会と同じ場所です。)
会費  3,000円

お酒の持ち込みはOKですのでよろしくお願いします。

※下部の【出欠確認】より出席・保通・保留の方すべて、メッセージ欄に近況を記入のうえ連絡してください。

振込先

※事前銀行振り込みをお願いしています。振込み確認後に「振込確認」メールをお送りいたします。メールが届かない場合は、下部の【お問合せ】より連絡ください。

三菱東京UFJ銀行 鶴見支店(店番号621)
 普通口座 1010560 翠嵐29(カタカナ表記:スイラン29)

同期会のページは⇒こちら